2025.03.11
ビル1棟丸ごとヴィンテージ! 地下には『エルメス』のお宝も。
住宅街の一角にひっそりと佇む『ALLU OMOTESANDO』は、3階建て・地下1階の広々とした空間で、じっくりとヴィンテージアイテムに浸れる贅沢なショップ。レディース・メンズ・イベントスペースに分かれた各フロアには、『シャネル』や『ロレックス』、『クロムハーツ』などが並び、B1Fには『エルメス』専門フロアも。 さらに、買い物を通じて「サステナブルな選択」を実感できることも魅力。
1Fのレディースフロアには『シャネル』の『マトラッセ』や『メゾンマルジェラ』、『セリーヌ』のバッグやジュエリーが揃い、2Fのメンズフロアでは『ロレックス』や『オーデマピゲ』の高級時計、『クロムハーツ』を展開。3FはPOPUPや季節商品を集めたイベントスペースとなっています。各フロアにはソファやテーブル、3Fには屋外テラスが設けられ、家族全員がゆったりと買い物を楽しめる空間になっています。
人通りの少ない閑静な路地に佇む『ALLU OMOTESANDO』。店は手入れの行き届いた木々に囲まれていて、知る人ぞ知る隠れ家的な雰囲気が漂っています。
階段を下ったB1Fには、『エルメス』のアイテムだけを集めたフロアが広がります。バーキン、ケリー、エブリンなど代表的なバッグはもちろん、時計、アクセサリー、スカーフ、食器など雑貨類も豊富だ。エルメスの幅広いアイテムに触れながら、まるで博物館にいるような気分で買い物を楽しむことがきる。
飾ってあるインテリアまですべてエルメスのもの。マニアにはたまらない!
商品のタグに記載された「Resale Impact」は、リユースによる二酸化炭素や水、エネルギー使用の削減貢献量を数値化した指標。環境負荷削減を「見える化」することで、消費者が買い物を通じて環境に貢献していることを実感し、より環境負荷の少ない商品を選ぶ判断基準にしてもらうことを目的としているそう。
バーキンやケリーなどに付属する南京錠(カデナ)のデザインを落とし込んだハンドバッグ。エルメス カデナケリー/1,474,000円
世界初のファスナーバッグとして誕生したボリードの底面に、ユニークなデザインを取り入れた大容量モデル。 エルメス ボリード スケート/2,002,000円
『ブルガリ』を代表する、蛇をイメージした腕時計。蛇年である今年は縁起物としても注目を集めている。ブルガリ セルペンティ/704,000円
この記事の内容は2025年03月11日(公開時)の情報です