大人のカジュアル・ファッションに出会えるセレクトショップ

URBAN RESEARCH ルミネ新宿店

支払情報
クレジットカード(Visa/Mastercard/JCBなど)、交通系電子マネー、国内QRコード決済(au PAY/d払い/Jcoin/PayPay/R Pay)、中国圏決済(銀聯カード/アリペイ/WeChat Pay)
SNS
Wi-Fi

都市で生きる大人のためのセレクトショップ『URBAN RESEARCH』。東京の旗艦店にあたるルミネ新宿店は、国内外の上質なブランドが揃う特別な一軒です。店内は都会的で洗練された空気感に満ち、『Hender Scheme』や『Maison Margiela』などの高感度なブランドから、大人カジュアルを叶える機能素材のセットアップまで幅広くラインナップ。センスがよく上質でありながら、日常で着用しやすいカジュアルスタイルを提案してくれます。

SHARE

X (Twitter) Share on Threads Facebook LINE

都市に生きる、洗練された大人のためのセレクトショップ

『URBAN RESEARCH』は、現代の大人たちに向けたリアルクローズを提案するセレクトショップ。都会的で洗練されたセンスを持ちながら、“譲れない自分”を持つ人々に寄り添う提案力で、多くの支持を集めています。1974年に前身となるジーンズショップが大阪で創業したのち、1997年に同じく大阪・アメリカ村にて、現ブランドの第1号店をオープンしました。現在では全国に21店舗を構え、『URBAN RESEARCH DOORS』『KBF』『かぐれ』など多彩な派生ブランドも展開中です。

国内外の感度が高いブランドが揃う、東京の旗艦店

JR新宿駅の南改札を出てすぐにあるファッションビル、『ルミネ新宿2』。その3階に位置する『URBAN RESEARCH ルミネ新宿店』は、東京都内で屈指の品揃えを誇る旗艦店舗で、特に仕入れブランドのラインナップに力を入れているのが特徴です。2019年にリニューアルされた木材と石材を用いた内装は、無機質でありながらどこか温もりを感じるバランスが秀逸で、空間自体にもブランドの美学が宿っています。

売り場は向かって左がウィメンズ、右がメンズで区分けされており、カップルや家族連れでも楽しめる設計。日本ブランドである『Hender Scheme』や『DAIWA PIER39』をはじめ、『Lemaire』、『GANNI』、『Maison Margiela』、『MARNI』など、インポートのハイブランドまでが同居する売り場は、ルミネ新宿の中でも異彩を放つ存在です。

表にはシーズンアイテムを打ち出すショーウインドウがあります。

売り場は向かって左がウィメンズエリア。

向かって右がメンズエリアで分けられています。

メンズエリアには『DAIWA PIER39』などテック系のアパレルが豊富。

レザーのドレスシューズ、サンダルまで幅広い品揃えです。

ウィメンズエリアでは『SALOMON』、『NEW BALANCE』、『ASICS』などスニーカーの品揃えも強化。

ウェア以外にもハンドクリーム、アロマオイルなどコスメも取り扱っています。

店舗中央には日本のレザープロダクトを代表するブランド、『Hender Scheme』の売り場が拡がっています。

ショーケースには『Maison Margiela』のウォレットなどハイブランドの雑貨が並べられています。

ウィメンズエリアには『MARNI』のカゴバッグなど、タイムレスに愛される名品をセレクト。

『LEMAIRE』は、1990年に設立されたフランスのファッションブランド。ルミネ新宿店では、『URBAN RESEARCH』の店舗の中で最も多くのアイテムを見ることができます。

ブランドならではの別注と、機能美を備えたオリジナルアイテムの魅力

セレクトショップの醍醐味でもある別注アイテム。『URBAN RESEARCH』では、『BIRKENSTOCK』、『Hanes』、『Lee』といった誰もが知るカジュアルブランドとの別注品が豊富です。定番として愛されるアイテムを都会的にアップデートし、シンプルでありながら洗練された印象を持つ、大人のデイリーウェアになっています。

さらにオリジナルでは、『URBAN RESEARCH』が独自に開発した機能素材『FREEZY』、『UR TECH』などを用いたアイテムを多数展開。撥水性や通気性、ストレッチ性など季節に合わせた機能を備え、品よく快適に、都会を軽やかに過ごしたい人に選ばれています。

『金子眼鏡』とはこれまでも数々の別注アイウェアを制作。いずれも都会的なスタイリングに馴染みやすいデザインです。

『Hanes』の別注パックTシャツは、ほどよくゆとりを持たせたオリジナルフィットに設計されています。4,400円。

『Lee』の定番モデル『101』の別注品は16,500円。

『BIRKENSTOCK』の定番モデル、『Zurich』、『Arizona』をスモーキーなグレーブラウンでカラー別注。『Zurich』は20,900円、『Arizona』は18,700円。

『URBAN RESEARCH』の独自素材『FREEZY』を使用したシャツは11,000円。同素材のパンツも11,000円で用意しています。

『FREEZY』は接触冷感・吸水速乾・防シワ・ストレッチを備えた高機能素材です。

デンマーク・コペンハーゲンで設立されたブランド『GANNI』のアイコンである『BOUバッグ』。メインポケットがふたつ、細かい物も収納出来るサブポケットつきで収容力もばっちり。GANNI Bou Bag Small 69,300円

フィッシングをルーツにもつ日本のブランド『DAIWA PIER39』。裾にドローコードを備えたヘビーウェイトTシャツは、コットンライクなポリエステル糸を使用し編み立てていて、ハリがありながらも着心地の良い仕上がりです。DAIWA PIER39 TECH DRAWSTRING S/S TEE 11,000円

クロワッサンを思わせるユニークなフォルムが特徴のバッグ。しなやかなレザーが上品な印象かつ、肩掛けや斜め掛けができるので使い勝手も抜群。LEMAIRE MEDIUM CROISSANT BAG 216,264円

photo: Akihiro Furuya

この記事の内容は2025年08月06日(公開時)の情報です