リアルとデジタルを体験できるグローバルメイクアップブランド『KATE』の旗艦店

KATE TOKYO 渋谷サクラステージ店

公式サイト
支払情報
クレジットカード(Visa/Mastercard/JCB/American Expressなど)、電子マネー(QuickPay、iDなど)、QRコード決済(PayPay、楽天Pay、auPAYなど)
SNS
INFO
KATE商品を税込5,500円以上ご購入された方に、KATEオリジナルネームタグをプレゼント(なくなり次第終了)

渋谷サクラステージにある、日本発の人気メイクアップブランド『KATE』の初となる旗艦店は、世界観を表現する映像タワーが中央にそびえ立った異彩を放つ空間。大ヒット商品『リップモンスター』がWEB限定色を含む全色が試せる一方で、AI技術を駆使したパーソナライズ分析で自分に似合うアイパレットがつくれるなど、リアルとデジタルの融合したコンテンツが満載。ここにしかないコンテンツを、中国人モデルのヨウ メイランさんが体験。

SHARE

X (Twitter) Share on Threads Facebook LINE

写真に撮りたくなる! リアルとデジタルが融合した空間

人気メイクアップブランド『KATE』のスローガン“NO MORE RULES.”の世界観を表現した店舗は、黒と赤が基調となったクールな雰囲気。中央にはデジタル映像がながれるタワーがそびえ立ち、非日常な空間を演出しています。また、壁にはストリート感あふれるグラフィティアートが描かれ、渋谷らしさも表現されています。『KATE』の世界観を楽しみながら、ショッピングやコンテンツを体験することができます。

ショップ中央に立つデジタルタワーを背にすれば、まるでファッションショーのランウェイのような写真が撮れます。

壁のグラフィティアートは、日本のグラフィティ界のパイオニアでありながら、枠にとらわれずにあらゆる分野でマルチな才能を発揮するアーティスト・KAZZ ROCK(カズロック)さんによるもの。レジ裏にある壁ながら、この壁の前で記念撮影をしたいとお願いする人が多いとのことで、メイランさんも早速スタッフさんに声をかけて撮影させてもらいました。

黒に赤がきいたエッジィな印象の店内は、見ているだけでもワクワクする非日常空間。

AIの顔印象分析で自動販売機のようにアイカラーをGET!

AI技術とKATE独自のロジックによる顔印象分析で、ひとりひとりにあったアイカラー4色をレコメンドしてくれるデジタルコンテンツが『KATE iCON BOX』。全26色から選ばれた4色のアイカラーは、自動販売機のように出てきて、そのままレジで購入することが可能だそう。世界に1台しかないコンテンツを早速メイランさんが体験しました。

まずは顔をカメラでスキャンして、AIの顔印象分析がスタート。

メイランさんに似合うと選ばれたのは、001 ホワイト、007 ライトコーラル、027 アプリコットブラウン、062 モーヴラベンダーの4色。「今まで使ったことのない淡い色味ばかりで新鮮!」

なんと、ケースにつく透明フィルターの部分に、自分の名前を入れることもできます。早速名前を入力。

購入で決定すると、アイカラー4色とケースが自動販売機のように出てきた!

「ホワイトパールと、淡いコーラルピンクのラメ、早速試してみます」(メイランさん)。

顔印象分析でマスカラもカスタムすることができる!

なりたい目もとや顔の印象に合わせ、マスカラ液やブラシ、色の組み合わせをカスタマイズすることができる『MYマスキャラメーカー』も、この店舗でだけ体験することができるコンテンツ。デジタルでレコメンドされた商品をそのままリアルに試すことができ、自分にぴったりのマスカラ探しができること間違いなしなんです。

マスカラブースにある魔法陣をスマホでタッチして、カスタマイズスタート。顔印象分析のほか、マスカラのパーツごとに選ぶ方法もあります。メイランさんはコーム型のブラシが好きだそうで、パーツからチョイス。

分析で出たコーム型ブラシを実際にその場でお試し。「すごく塗りやすくて、まつ毛がきれいに広がります」(メイランさん)。

大ヒット商品『リップモンスター』を全色リアルにお試し

唇を保湿しながら、つけたての高発色を長時間キープし、色落ちしにくいことで大ヒットとなった『リップモンスター』。こちらの『リップモンスタータワー』には、WEB限定色を含む全色が揃っています。気になっていたあの色をリアルに試すことができる! 自分に似合う商品を見つけられるほか、『リップモンスター』同士を重ねて自分だけの色を発見できるなど、可能性が広がります。

『リップモンスター』がズラッと並び、つい目移りしてしまいます。

気になったのは、下地に使ってニュアンスを与えられる、リップカラーコントロールベース EX-1のイエローリップ下地。「どんな色味になるのか、試してみたい!」(メイランさん)。

自分でタッチアップするほか、クリエイターさんにメイクしてもらうことも可能ということで、気になったEX-1のイエローリップ下地と、もう1色気になった『リップモンスター 16 100億haの砂海」のサンドベージュの2色を塗ってもらいました。

「イエローリップ下地を重ねると、くすみがない透け感のある色になった! これ欲しい」(メイランさん)。

ここでだけ体験できるデジタルコンテンツがほかにも!

イラストレーター『NAKAKI PANTZ』氏デザインのオリジナルチケットがもらえるコンテンツもありました! 5種のデザインからイラストを選んだら、背景や髪色をカスタマイズし、名前や好きな言葉を入力。チケットはステッカーになっているので、好きなところに貼って楽しめるそう。また、『KATE MetaClone®』は、KATEの世界観を表現したバーチャル空間に、自分のアバターを生成できるコンテンツ。自分の顔のアバターがランウェイを歩くムービーを見ることができるんです。「コスメストアでこんな体験ができるのは初めて!」(メイランさん)。

『KATE』のコスメを持った、大人気イラストレーター『NAKAKI PANTZ』氏の魅力的なキャラクター5種から好きなキャラを選びます。

キャラの背景と髪色はカスタマイズできる! パープル、イエロー、といろいろ試して、メイランさんはグリーンの髪色に決定。

オジリナルステッカーにも自分の名前を入れることができます。実はメイランさん、NAKAKI PANTZ氏のファンだそうで「こんなに可愛いステッカーが無料でもらえて嬉しい!」と再興奮。

『KATE MetaClone®』は、好きなモデルのタイプを3種から選んだら、自分の顔を撮影。

バーチャル空間のランウェイを歩く自分の顔のアバターに合わせて、メイランさんもノリノリでポーズ。

お土産を購入するなら、店舗人気ランキングを参考に

大ヒット商品の『リップモンスター』など、お気に入りを目掛けてお土産に購入する観光客も多いそうですが、初めての人はぜひランキングも参考に。人気のアイテムがひと目でわかります。また『KATE iCON BOX』を体験し、セレクトされたアイカラー4色のパレットをお土産にする観光客も多いそう。

シグネチャーアイテム『リップモンスター』は、ここにしか並んでいないWEB限定カラーがおすすめ! リアルに試して、お気に入りカラーを見つけて。リップモンスター 各1,540円(編集部調べ)

アイシャドウは4色セットのパレットが人気。誰にでも似合いやすいベージュ系が狙い目です。ポップングシルエットシャドウ PK-1 1,540円(編集部調べ)

『KATE』はベースメイクのファンも多い! ベースメイクランキング1位の『カバーシールド パウダーファンデーション』は、手軽に毛穴も凹凸もツルンとカバーしてくれ、くずれにくい。1,760円(編集部調べ)、ケース別売り 660円(編集部調べ)

また、税込5,500円以上購入でもらえる、オリジナルのネームタグプレゼントも要チェック。好きなアルファベットとモチーフのパーツを7〜8コ組み合わせることができます。こちらも思い出に残るお土産になる!(なくなり次第終了)

<PROFILE>

Maylan You

1999年生まれ。中国出身。2018年に来日し語学学校で日本語を学び、2020年に多摩美術大学彫刻学科に現役合格。2023年よりモデルとしてのキャリアをスタートし、東京コレクションでランウェイデビュー。現在、日本国内・海外を問わず、雑誌や広告などで活躍中。
Instagram:@maylan_ y

Photo: Furuya Akihiro / Model: Maylan You

この記事の内容は2025年07月29日(公開時)の情報です