2025.07.02
個性的なミニチュアトイ、ソフビ、フィギュアが勢揃い!
企業とコラボした、本物そっくりのミニチュアカプセルトイで有名なメーカー『ケンエレファント』が展開する全ジャンルのプロダクトが集まった、ポップアップスペース併設のショップ。ミニチュアトイからソフビ、フィギュア、雑貨、書籍、さらにはアートまでが集合し、独特の可愛さと世界観が広がるポップでカオスな空間に。
日本人の日常にあるさまざまな商品を、その企業とコラボして本物そっくりにミニチュア化したカプセルトイの火付け役でもあるメーカー『ケンエレファント』の過去の名作がズラリと展示された、まるで小さな博物館のようなショップ。ミニチュアトイ以外にも、さまざまなアーティストによる個性的で可愛いカプセルトイや、人気キャラクターのカプセルトイも見ることができます。
いつまでも眺めてしまう、アーティスト作の表情豊かなオリジナルカプセルトイ。
ミニチュアカプセルトイのブームの先駆けになった『カリモク60』チェアシリーズや、『コニカミノルタ』のカメラ名機、『KAWAI』のグランドピアノなど、どれも小さいながらも本物そっくり!
ぬいぐるみ作家・むにゅによるカプセルトイ『ぽっこし』は大人気シリーズ。過去の可愛いアーカイブたちに出会えます。新作はもちろん購入も可能。
現在取り扱い中のカプセルトイをBOXで購入することができます。もちろん中身は開けてのお楽しみ。常時30種類前後が揃っているので迷うこと必至。
人気キャラクターから、アーティストによるひとくせある可愛さのオリジナルキャラまで、個性的なソフビも『ケンエレファント』の代表的アイテム。カプセルトイ同様に過去のアーカイブの展示と、販売中のプロダクトが所狭しと並んでいます。カプセルトイとソフビで同時展開してるシリーズもあり、両方の魅力が一度に楽しめるのも『ケンエレファント』ならではの魅力。
ショップ中央のスペースでは常時、さまざまなアーティストの個展が開かれており、これもアーティストたちと深い関わりを持つ同社ならでは魅力のひとつ。カプセルトイを目当てに行ったり、またふらっと立ち寄ったときも、気軽にアートやデザインに触れ合え感覚を刺激される、特別な空間になっています。
記念すべき初回の個展は、Kosuke Sugimoto氏。劣化したスニーカーを鉢代わりに植物を飾る『SHOETREE』のアートピースが鎮座。展示販売なので購入も可能。
エントランスで出迎えるマネキンは同ショップのユニフォームを着用。独特の世界観を醸し出し、アートな空間を盛り上げています。
『ケンエレブンシツ』と同フロアのエントランス付近にあるコミュニティスペース「おちゃのば」も、同社が手掛けています。御茶ノ水近隣でつくられているフリーペーパーの設置や、御茶ノ水エリアの見どころをまとめた「まちあるきマップ」で魅力を発信しています。まちあるきマップには、注目スポットのアクリルキーホルダーがついており、設置されているカプセルトイで購入することができます。
この記事の内容は2025年07月02日(公開時)の情報です